ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みや@
みや@
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2014年05月12日

GW釣り第3弾 伊万里の福島編

GW最終日、連日とはなりますが福島まで行ってきました。

GW釣り第3弾 伊万里の福島編

本日は岩ゾウさんと出撃です。
毎日違うメンバーですが、行く方面と狙いは同じなんですよね(笑)




にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村








朝マズメに合わせて釣り場に到着。
徐々に明るくなってくると、なんだか海面がざわついているのが見えてきます。


イワシがうじゃうじゃいる~^^)/
いい感じですよ。


期待を込めて、まずはレンジバイブ70を投げ込んでみるといきなりヒット!

しかしなんだかあまり引かない??
何だろうと思って取り込んでみると、

GW釣り第3弾 伊万里の福島編
ナイスサイズなアジ(笑)
レンジバイブをがっつり頬張ってました^^;)
20cm後半なサイズです。

その後もボイルが断続的に起きていたので、色々投げてみましたが、釣れたのはナイスサイズのアジのみでした。
まあこれはこれで良い獲物なんですけども。

ちなみにお腹の中からはカタクチイワシとシャコかウチワエビのような甲殻類が出てきました。そんなのも食べてるんですね。







その後イワシの姿も無くなったので、島内の地磯を転々としました。

そこでふと思いついたのが、最近見た釣り番組「ザ・フィッシング」

GW釣り第3弾 伊万里の福島編
ゴロタでムラソイを釣ると言う内容。
なんでも岩場の隙間の深さが20cmも無いようなところに潜んでいるのだとか。


GW釣り第3弾 伊万里の福島編

ちょうでその辺に、似たようなポイントがあるのでブラクリにワーム付けて探ってみることに。



そんなウマイこといくのかいな?
あれってきっとTVのヤラセなんだろう??
とか思いながら岩場の隙間を探っていると、

ガツン

ホントニキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

びっくりしながら引っこ抜くと、
GW釣り第3弾 伊万里の福島編

ほんとに居るもんなのですね~。ムラソイじゃなくてアラカブですが。
これからは色んなところで試してみたら楽しめそうです。
ただし9.7fの竿では釣りづらいことこの上ないですが(笑)








GW釣り第3弾 伊万里の福島編
自分がテキトーなことしている間に、岩ゾウさんはまじめにエギを投げ続けておりました。

しかーし、残念なことにこの日は釣果は無しでした・・・。
次回は4号エギで2kgオーバーを狙いましょうね!







ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラTO(帝皇)
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラTO(帝皇)

ヨーヅリの4号エギがかなりのお買い得です。





タグ :アジ

このブログの人気記事
2021年元旦
2021年元旦

同じカテゴリー(ショア)の記事画像
真夏の夜釣り
真夏のキス釣り
ダイワ ラテオ
サヨリを釣りたい
敵を知り己を知れば・・・
再びカマス
同じカテゴリー(ショア)の記事
 真夏の夜釣り (2020-08-28 22:39)
 真夏のキス釣り (2020-08-24 23:33)
 ダイワ ラテオ (2017-11-21 23:44)
 サヨリを釣りたい (2017-10-14 00:19)
 敵を知り己を知れば・・・ (2017-10-11 00:27)
 再びカマス (2017-10-05 23:16)

この記事へのコメント
根魚は穴の中をつつくのじゃなく、ど遠投で狙いましょう♪
Posted by びっちゃ at 2014年05月12日 21:56
今度釣り方教えてください♪
Posted by みや@みや@ at 2014年05月12日 23:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW釣り第3弾 伊万里の福島編
    コメント(2)