2014年01月24日
次期FX ついにロールアウト
ベースとなったのはSSP97ZHS-BSです。
これにデザインを変更したのと、自分の腕の長さに合わせてグリップの長さを変更(短く)しております。
グリップを短くすれば、重量配分が変わって持ち重りがするようになるかもしれないとの事でした。
しかしその分は自分の腕力でカバーすることにして、グリップが短くなれば操作性が良くなりますから、そういう選択が出来るのがカスタムの良い所だと思います。

さっそく庭でエアキャスティングしてみました(笑)
プラグは40gまで投げられるということで、ヘビーなロッドのような感じはしますが、実際にはそんな風には感じられません。
ロッド自体が非常に軽いからでしょうね。
逆に10gくらいのバイブレーションでも投げられそうな感じがする位です。
まあこれは早くエアキャスティングじゃなくて、実際に投げて試してみたいです(笑)

この部分、オリジナルではシルバーですがゴールドに変更しております。
またガイド部分の塗装も黒から赤に変えております。

せっかくだから思い切って入れてしまいました(笑)
カスケットのスタッフの方に3回くらい「いいんですね??」って念を押されてました(笑)
まあ自分のロッドに豚骨と入れた方もいるからOKでしょう^^;)

入魂作業は根魚でやります。
根魚釣れるまでは他の魚は釣らないようにします。
これにデザインを変更したのと、自分の腕の長さに合わせてグリップの長さを変更(短く)しております。
グリップを短くすれば、重量配分が変わって持ち重りがするようになるかもしれないとの事でした。
しかしその分は自分の腕力でカバーすることにして、グリップが短くなれば操作性が良くなりますから、そういう選択が出来るのがカスタムの良い所だと思います。

さっそく庭でエアキャスティングしてみました(笑)
プラグは40gまで投げられるということで、ヘビーなロッドのような感じはしますが、実際にはそんな風には感じられません。
ロッド自体が非常に軽いからでしょうね。
逆に10gくらいのバイブレーションでも投げられそうな感じがする位です。
まあこれは早くエアキャスティングじゃなくて、実際に投げて試してみたいです(笑)

この部分、オリジナルではシルバーですがゴールドに変更しております。
またガイド部分の塗装も黒から赤に変えております。

せっかくだから思い切って入れてしまいました(笑)
カスケットのスタッフの方に3回くらい「いいんですね??」って念を押されてました(笑)
まあ自分のロッドに豚骨と入れた方もいるからOKでしょう^^;)

入魂作業は根魚でやります。
根魚釣れるまでは他の魚は釣らないようにします。
タグ :カスケット
Posted by みや@ at 00:18│Comments(6)
│アイテム
この記事へのコメント
おおー!
かっちょよろしいではありませんか!
世界に一本だけって素敵ですね。
やっぱ入魂は根魚なんですね(笑)
ちなみにエソも根魚ですかねー?(笑)
かっちょよろしいではありませんか!
世界に一本だけって素敵ですね。
やっぱ入魂は根魚なんですね(笑)
ちなみにエソも根魚ですかねー?(笑)
Posted by 筋肉質の鰯
at 2014年01月24日 14:35

ついについに!!(笑)
エイも底物ですよね?(笑)竿を試すにはいいのでは。
早く見せてもらいたいです。
やばいっすね!!!
エイも底物ですよね?(笑)竿を試すにはいいのでは。
早く見せてもらいたいです。
やばいっすね!!!
Posted by 豚骨安藤
at 2014年01月24日 15:03

「根魚命」じゃなくて「MADE IN CHINA」すれば笑がとれたのに。
まだ死にかけてます。
まだ死にかけてます。
Posted by びっちゃ at 2014年01月24日 16:09
びっちゃさん
それは全力でお店の人に止められると思いますよ(笑)
生き返ったらどこかに釣り行きましょう!
それは全力でお店の人に止められると思いますよ(笑)
生き返ったらどこかに釣り行きましょう!
Posted by みや@
at 2014年01月24日 23:32

豚骨安藤さん
エイくらい掛けないとコイツの実力は発揮できないかもしれませんよ(笑)
エイくらい掛けないとコイツの実力は発揮できないかもしれませんよ(笑)
Posted by みや@
at 2014年01月24日 23:33

筋肉質の鰯さん
当然、入魂は根魚で行います。
例え散れなくても根魚釣れるまで、やり続けます!
エソは白物です(笑)
当然、入魂は根魚で行います。
例え散れなくても根魚釣れるまで、やり続けます!
エソは白物です(笑)
Posted by みや@
at 2014年01月24日 23:37
